百里株式会社と尚林堂の間で取引の合意が成立
- jiangchen1
- 2023年3月28日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年3月29日
香司とは調合から仕上げまで、自らのプライドと磨き上げた技を以って、お香作りに関する一切の責任を担う人のことのことを指します。香司は「香りを司る者」いわば香りのマイスターです。
淡路島の香司は、日本で生産されるお香の7割以上を担っており、その品質の高さはお墨付きです。 今日は、香司の代表理事であり、香と白檀の伝統を家系から受け継ぎ、新しい香りを開発している尚林堂の二代目堂主、佃 雅史社長にお会いすることができました。
とても上品でありながら堅実な後継者である佃社長から、原料の配合から始まるお香作りの全工程を紹介していただきました。
百里株式会社と尚林堂の間で取引の合意が成立し、尚林堂が中国での販売市場を開拓するために、最高のお香を提供してくれることになりました。

尚林堂堂主 佃雅史社長 百里株式会社代表 蒋晨

コメント